
こんばんは!りな先生です。インスタグラムの投稿最後の「サンクスページ(ありがとうページ)」ってご存知ですか?
もくじ
【Instagram】サンクスページって?
インスタグラムの最後のページに用意してある「ご覧いただきありがとうございます」のメッセージページ。
例えばこんなものがありますね♡


サンクスページを用意するメリット
投稿に興味をもってくださったかたに「わたしってこんな人なんです!」とアピールできちゃうんです。
サンクスページは「最後まで読んでくださった方」にだけ見てもらえる特別なページ。
それだけあなたのアカウントに興味があるってことです!逃さずフォロワー獲得につなげましょう!
サンクスページのつくりかた
デザインはCanvaがおすすめですよ!無料で使えるので試してみてください♡
#1 背景を選ぶ
あなたのインスタの世界観に合うものを選びましょう!背景の色は「うすめ」がおすすめ。
透明度をあげて使用しましょう!
おすすめ検索方法
- 写真・素材メニューから「背景」と検索
- おすすめ検索ワードは「方眼紙」「クラフト紙」「チェック柄」など!


#2 ありがとうのメッセージを配置する
すぐ目に入る上部に配置しましょう♡ 英語で「Thank You」もおすすめです。


#3 かんたんな自己紹介
写真はプロフィールに使っているものと同じにしましょう!


#4 人気の高い投稿を配置
「気になる!」と思うような投稿を厳選して配置しましょう!(3つくらいがおすすめです)


#5 フォロワーさんが迷わない導線を設計しましょう
「保存」「プロフィールに飛んでもらう」「いいね!」「コメント」など。
フォロワーさんに対して「投稿見た後なにしてほしいな!」という導線を設置しましょう♡





最後まで読んでくれたってことは「あなた(投稿内容)に興味があるってこと♡」感謝の気持ちを伝えましょう!